別冊62号「民家の再生と創造②」

チルチンびと別冊62号 -民家の再生と創造②-

 

京町家の再生-もみじの小路-
改修設計=木下龍一+内田康博

パッサージュとしての「もみじの小路」文=木下龍一

築400年の古民家を住み継ぐ 重要文化財・栗山家住宅
奈良県 ㈲倭人の家建築

 

■チルチンびと「古民家」の会 会員事例

祖父母の暮らした古民家を暖かく快適に
愛知県 ㈲勇建工業 改修設計=後藤 孝

勇建工業の取り組み
小さな城址に建つ歴史ある古民家を、耐震・断熱性能を高めて再生する
愛知県 ㈲勇建工業 改修設計=岡本一真

昭和期の平屋を快適に暮らせる住まいに
愛知県 ㈱エコ建築考房

大屋家の古民家暮らし・春
愛知県 ㈱エコ建築考房

思い出の姿をそのままに 香川の地で実現した移築再生
香川県 ㈱菅組

後醍醐天皇の隠れ里に佇む旬の野菜レストラン
農悠舎王隠堂
奈良県 ㈲倭人の家建築

登録有形文化財の古民家を次世代へと住み継ぐために
大阪府 ㈲井信

江戸末期の民家を改修し家族の歴史を未来へつなぐ
福岡県 ㈲建築工房 悠山想

地域を代表する古民家を産学連携で再生
兵庫県 ㈱中井工務店

 

■特集 古建具のいろは

古建具図鑑 文=松本昌義

古建具とアンティークのお店

古色図鑑

古色塗料カタログ

ガラスの伝播と日本の建築とガラス史 文=谷一 尚

 

■古民家改修における構造補強のポイント

軸組の連続性と耐力壁・水平構面の連続性を確保する
文=山辺豊彦(山辺構造設計事務所)イラスト=鈴木 聡(TRON/OFFice) 

■赤い壁 文・写真=小林澄夫 

日本列島集落の旅 塩の村 茨城県鹿島灘
写真=畑 亮・畑 耕・畑 拓 文=立花千夏 

■チルチンびと「古民家」の会 会員リスト

 

76号「昔家を、愉しむ」

76号「昔家を、愉しむ」

 

 

■特集 昔家を、愉しむ

潮風とステンドグラスと古民家を愛して
設計=木下龍一+デュルト・森本康代
重層する時間は東西を問わず人の心を打つ 木下龍一

古き美の宿るまち・金沢で、町家に暮らす

時を経て響き合う和とアンティーク
設計改修=横内敏人

家も人も歳を重ねて美しく

大工が営む昔家カフェで、食と住を考える
改修設計・岸本 耕(鯰組)

   

 

■和洋アンティーク教本

建具・照明・金物編 監修=塩見和彦
インテリアはメイクアップの如く立体感・色彩を
建具・照明・金物
厳選 和洋アンティーク全国ショップリスト

安西水丸さんとめぐる鳥取 民芸の旅

   

■広告企画 古材を生かした家づくり

福岡県・古民家蘇生工房

 

チルチンびとインテリアカタログ

まちをつくる工務店04 岩手編
「雨ニモマケズ」の心意気
岩手を背負う工務店、介護施設、製材所
住工房 森の音㈲美建工業

チルチンびと「地域主義工務店」の会
兵庫県・㈱プレスト/埼玉、群馬県㈱小林建設
茨城県・㈲福田建設/㈲井上建築工業いのうえさんの家
NEWS@地域主義工務店の会
会員社がよく使う自然素材リスト

特別企画 関西で建てる本物の木の家

人を生かし、風土を生かす家づくり52 京都編
京伝統の家づくりを絶やすな!
“チームくくのち”の挑戦 くくのち㈱井上工務店京都支店

奈良 郷愁の土壁 文・写真=小林澄夫

 

■関西の工務店の家づくり3題

兵庫県・㈱平尾工務店/滋賀県・住実香㈲はんべ工務店/奈良県・㈱イムラ

シリーズ脱原発3 子どもたちを守る 未来を守る

 

– 連載 –
a day in the life 安西水丸
京都大原の山里に暮らし始めて 梶山 正
新連載 こどもと建築 仙田 満
日々、まめまめしく。第2章 塩山奈央
山ナマケ暮らし、時々絵本。 どいかや
日本列島集落の旅 畑 亮、畑 耕、畑 拓、立花千夏
小笠原からの手紙 安井隆弥
木ごころの話 吉田桂二
住まいと健康を考える 東 賢一
新連載 自然とともに生きる 保屋野初子
職人の仕事 塗り壁の四季 小林澄夫