89号「小さな畑のある家」

89号「小さな畑のある家」

 

■特集 小さな畑のある家

日本人が大切にしてきた暮らし
――麦の家――
次代へ繋ぐ 小農的暮らし 文=山崎 隆

畑での自然体験が確かな育ちにつながる  文=小澤紀美子

ささやかな畑で実り多き日々を
設計=横内敏人

小さな平屋で農ある暮らし
設計=加藤武志

花と野菜を愉しむ喜びの庭
設計=岩川卓也

我が子に伝えたい、実りの時間
設計=八島正年+八島夕子

■楽しむ庭をデザインする作庭家リスト 全国版

■広告企画 移住・田舎暮らしを楽しくする工務店の家

地方で「暮らす・働く・生きる」を考える インタビュー・西村佳哲
山梨県・南アルプス ㈱山口工務店
山梨県・八ヶ岳 ㈲高橋建築舎
栃木県・喜連川 ㈲響屋
茨城県・那珂市 ㈱イバケン

■広告企画 工務店が建てる庭のある住まい

神奈川県・㈱ウィズハウスプランニング
埼玉県・㈱蓮見工務店
福島県・㈱四季工房(エアパス工法)
長野県・工房信州の家 ㈱フォレストコーポレーション(エアパス工法)

■手仕事×最新技術で木の家をつくる 建築家・泉 幸甫の世界

■チルチンびとマーケット 新潟・福井・石川

■チルチンびと「地域主義工務店」の会

群馬県・㈱オオガネホーム
NEWS@地域主義工務店の会

 

– 連載 –
京都大原の山里に暮らし始めて 梶山 正
手仕事の光
日々、まめまめしく。第2章 塩山奈央
料理旅から、ただいま minokamo(長尾明子)
住むこと、生きること 最終回 益子義弘
子育て随想録 最終回 石村秀登
小笠原からの手紙 安井隆弥
絵で見てわかる家づくり 田中敏溥+木下治仁(建築家)、浜宇津正(構造家)
未来へ伝え継ぐ大地の知恵 近藤夏織子
日本列島集落の旅 畑 亮、畑 耕、畑 拓
塗り壁の四季 小林澄夫
もう一つの最前線 伊藤誠康、水澤 悟、中島祐三
平良敬一読書日記 

88号「人の集まる家にしたかった」

88号「人の集まる家にしたかった」

 

 

夏のしつらえ
手仕事の光――ちずぶる―
日々をうるおすグラスたち

 

■人の集まる家にしたかった
子育て、家カフェ
手仕事仲間、大人の茶会

東京・上野桜木 路地のリビング

集まって過ごす時間を考える
文・吉澤晶子

1.家族ぐるみで子育てを楽しみたい
設計・フリーハンド:小井田康和設計室(岡部潤子)

2.子育て仲間と家カフェでつながりたい
設計・加藤武志

3.見守り合える「お互いさま」の三世代暮らし
設計・独楽蔵

人が集まる小さなウッドデッキ
監修・加藤武志

大人数で囲む、キッチンの工夫
監修・ソラマメ

建築家に聞いた“人が集まる家づくり”ABC

科学で解き明かす集まりやすい空間とインテリア
監修・西出和彦

祖父母と孫のフォークロア 文・近藤夏織子
近くに住んで支え合う「近居」でうまれる家族とまちの新しい関係 談・大月敏雄

 

■集いの美学 日本人の暮らしぶり

和の集い ざっくばらんな七事式
文・古川三盛

ちくちく仲間のじょんのびな一日
にいがた銀花・池 晶子

集いの中心は、火と灯りと食
設計・松澤 譲

未来へ伝え継ぐ大地の知恵  近藤夏織子

林業の最先端を往く 和歌山・㈱山長商店

 

■広告企画 工務店がデザインする上質な木の空間

神奈川県・㈱ウィズハウスプランニング
京都府・㈱きーてらす
福島県・㈱増子建築工業

 

■特別企画 古材を生かした美しい家 古民家蘇生工房

チルチンびとマーケット 愛媛
チルチンびと「地域主義工務店」の会 
三重県・㈲トヤオ工務店/栃木県・無垢杢工房㈱イケダ
NEWS@地域主義工務店の会

 

– 連載 –
京都大原の山里に暮らし始めて 梶山 正
日々、まめまめしく。第2章 塩山奈央
料理旅から、ただいま minokamo(長尾明子)
住むこと、生きること 益子義弘
子育て随想録 石村秀登
小笠原からの手紙 安井隆弥
住まいと健康を考える 最終回 東 賢一
絵で見てわかる家づくり 田中敏溥+木下治仁(建築家)、浜宇津正(構造家)
日本列島集落の旅 畑 亮、畑 耕、畑 拓
塗り壁の四季 小林澄夫
もう一つの最前線 伊藤誠康・古泉 丞・水澤 悟・中島祐三

74号「火は我が家のごちそう」

74号「火は我が家のごちそう」

 

 

■特集 火は我が家のごちそう

始まりの火~大和高原、火の祭祀にみる生命の営み
文・写真=近藤夏織子

暮らしと創作、そして住まいを支える火
設計=安田勝美

大切な人と過ごす時聞きたい、薪がはぜる音
設計=加藤武志

内と外、二つの炎を楽しむ住まい
設計=増岡 徹・陳 雅琳

懐かしの土間で薪ストーブとお母さんに迎えられて
設計=大野正博

火が支える手づくりの暮らし
設計=連合設計社市谷建築事務所
施工=木ごころ㈱坂田工務店

居場所、居心地、そして暖炉のこと
文=益子義弘

 

■保存版 暮らしの粋・火鉢

向島百花園・佐原洋子さんと火鉢を囲む
江戸の火鉢 文・画=菊地ひと美
知っておきたい火鉢のいろは
炭火焼きはなぜおいしい? 文=杉山久仁子

薪ストーブは森林整備のボランティア
2012~2013 薪ストーブカタログ
「生きている火」を灯して~フィンランドのソウソク文化を知る
段=橋本ライヤ

 

■広告企画 生火を愉しむ暮らし

大阪府・㈱コアー建築工房/埼玉県・㈱リソーケンセツ
山口、福岡県/㈱安成工務店/三重県・㈱せこ住研
長野県・㈱ダイコク/香川県・㈱管組
兵庫県・㈱坂井建築事務所/岡山県・㈱TALOインターナショナル
静岡県・住まい工房とうくり

人を生かし、風土を生かす家づくり50 栃木編
新しい地縁の創造 価値観がつなぐユカリノミチシルベ
無垢杢工房㈱イケダ

チルチンびと「地域主義工務店」の会 
青森県・㈲堅木工房/千葉県・㈱どんぐりの家イニシア(㈱グッドリビング)
神奈川県・㈱ワイズ/栃木県・㈱井上建築工業
NEWS@地域主義工務店の会

 

■特別企画 愛媛県八幡浜市

産業遺産をめぐるまちづくり

シリーズ脱原発1 住まいと暮らしから考える“脱原発”
何を守り、何を残すのか――建築家・佐藤敏宏さんの選択
緊急アンケート 建築家は今何を考えるか

福岡・佐賀・熊本で建てる本物の木の家

建築家が語る我が風土 泉 幸甫、三井所清典
建築家が語る これが私の“九州スタイル”西山英夫、入江光昭、田中博昭
九州の泥壁 文・写真=小林澄夫

福岡・佐賀・熊本の工務店事例3題

熊本県・新産住拓/福岡、佐賀県㈱未来工房/福岡県㈱長崎材木店

 「チルチン広場」誌上版 福岡・佐賀・熊本のお店一覧

 

– 連載 –
a day in the life 安西水丸
京都大原の山里に暮らし始めて 梶山 正
日々、まめまめしく。第2章 塩山奈央
山ナマケ暮らし、時々絵本。 どいかや
小笠原からの手紙 鈴木 創
日本列島集落の旅 畑 亮、畑 耕、畑 拓、立花千夏
住まいと健康を考える 東 賢一
木ごころの話 吉田桂二
職人の仕事 塗り壁の四季 小林澄夫

 

 

70号「火のある家にはいい時間がある」

チルチンびと70号「火のある家にはいい時間がある」

 

■特集 火のある家にはいい時間がある

火と人にまつわる話
文/古川三盛

木立に囲まれ火とともに過ごす安らぎの時間
設計/横内敏人
炎の魅力――名作住宅と暖炉
文/横内敏人

にぎやかに、しみじみと……火が暮れる至福の時
設計/加藤武志

ストーブの炎とやさしい明かりが家族の時を包む
設計/伊藤誠康、北村まゆ子(ノモトホームズ)
施工/ノモトホームズ㈱野本建設

都市の住まいにも、薪ストーブの炎を
施工/泉 幸甫with伊藤誠康、伊藤嘉浩
施工/㈱平尾工務店

暮らしのエネルギー、火を見直す
文/松田直子 料理・火熾し監修/Hibana

火と子どもの成長 文/仙田 満

 

薪ストーブカタログ

「薪ストーブでいい時間を持とうよ」
ポール・キャスナーさんにうかがう薪ストーブの暮らし

 

■広告企画 薪ストーブのある本物の木の家

東京都・㈱TALOインターナショナル/埼玉県・㈱リソーケンセツ/熊本県・㈱すまい工房/埼玉県、千葉県・㈱千葉工務店

 

■人を生かし、風土を生かす家づくり46
温故知新の木の技術、燻煙熱処理の挑戦

燻煙熱処理を科学する 文/野村隆哉

チルチンびと「地域主義工務店」の会

富山県・㈲インベンションハウス/長野県・㈱ダイコク/群馬県・㈱オオガネホーム/青森県・㈲堅木工房
NEWS@地域主義工務店の会

 

■保育園に学ぶ子育ての知恵
埼玉県・やまばと保育園

 

巻末特別企画 寒さに強い木の家をつくろう

新潟県・㈱ナレッジライフ/福島県・ヤマニ建設㈱/宮城県・㈲佐七建設

 

– 連載 –
a day in the life 安西水丸
京都大原の山里に暮らし始めて 梶山 正
木ごころの話 吉田桂二
住まいと健康を考える 東 賢一
日々、まめまめしく。第2章 塩山奈央
小笠原からの手紙 安井隆弥
山ナマケ暮らし、時々絵本。 どいかや
45歳×第3次反抗期 神田山陽
職人の仕事 左官の現在 小林澄夫